
会社情報
ご挨拶
当社は、昭和53年5月に創立して以来、建築工事及び電気通信工事を中心に業務を行ってまいりました。
それぞれの工事業を通じて現在は、建築・電気通信業に関わる保守・修理・現地調整等の事業も行っております。特に現代の情報通信機器は、目まぐるしい速さで変化をしておりさまざまな物が私たちを取巻く環境になりました。それらの情報通信機器を提供することだけではなく、その後のサポートについても重要であると考えており、お客様のニーズにあったサポート方法を考え体制を整えることで迅速な対応が出来る技術集団を第一に目指しています。そして常にお客様の立場で考え新しい事業への挑戦と改善していくことによって優れた品質・技術を一人一人が提供できる企業を推進していく所存です。
今後とも皆様のご支援を賜りますよう宜しくお願い致します。
K.M電通建設株式会社
代表取締役 香川 昌宏
経営理念
当社は、人材の育成により優れた品質、技術を身に付けお客様、しいては社会に貢献できる企業を目指します。
品質方針
お客様の信頼を得るために継続的な品質改善で安心と満足をお届けします。
環境方針
次世代のために環境負荷を最小限に抑え、よりよい環境改善への協力をしていきます。
会社概要
商号 | ケイエム電通建設株式会社(K.M電通建設株式会社) |
---|---|
所在地 | 〒564-0062 大阪府吹田市垂水町三丁目8-10 TEL:06-6389-1751 FAX:06-6389-1735 |
資本金 | 3000万円 |
代表者 | 代表取締役 香川 昌宏 |
従業員数 | 男 30名 女 9名 計 39名 |
業種 | 電気通信工事業 大阪府知事許可 建築工事業 般-3 第117931 一般労働者派遣業 派27-301103 古物の売買業・修理業 第622030133994号 |
事業内容 | 移動体通信端末の設定、保守、修理、販売 移動体通信システムの現地調整、保守点検 LAN工事 内装工事 電気工事 空調設備工事 古物の売買・修理 |
取引銀行 | りそな銀行 関西みらい銀行 池田泉州銀行 |
会社沿革
1978年 5月 | 大阪府東大阪市中野に資本金210万円にて設立 ・建築、電気通信工事事業(業務用無線工事、建物設備関連工事)で開始 |
---|---|
1987年 5月 | 防災無線システム設置・付帯工事、現地調整・試験、定期保守事業参入 |
1990年 6月 | ページャー修理事業参入 |
1992年 4月 | 移動体通信基地局保守・NWS監視業務・DL/UL更新保守参入 |
1996年 11月 | 移動体通信端末修理事業参入 |
2000年 7月 | 列車無線システム関連保守参入 |
2002年 3月 | 資本金3000万円に増資 |
2003年 3月 | 大阪府吹田市垂水町3-8-10に本社移転 |
2003年 4月 | 移動体通信基地局サービスエリア調査事業参入 |
2005年 9月 | 3G移動体通信端末修理事業参入 |
2013年 6月 | 関東拠点端末修理事業参入 |
2015年 1月 | 移動体通信端末キッティング事業、データ消去事業参入 |
2017年 12月 | 4G移動体通信端末修理事業参入 |
2019年 11月 | 関西拠点(天満)移動体通信端末キッティング事業開始 |
2022年 1月 | 関西拠点(尼崎)移動体通信端末キッティング事業開始 |
組織図
アクセス
• 地下鉄御堂筋線 江坂駅下車 徒歩10分
• 阪急千里線 豊津駅下車 徒歩15分